SSブログ

フリーメイソンの都市伝説 [社会]

ダヴィンチコードのあたりから、少しだけ流行って、都市伝説ブームでまた少し流行って、そしてまた下火になっているフリーメイソン

1ドル札にフリーメイソンのシンボルマークであるピラミッドと目が描かれている、だとか、それが日本の千円札にも描かれている、だとか、エヴァンゲリオンはフリーメイソンをモチーフにしている、だとか、ブームの際にはがっつり色々聞きましたが、最近ではもうすっかり忘れてました。

なのですが、先日全然別件で山本五十六について検索していたら、
「山本五十六はフリーメイソンだった」という記事がざくざく出てきました。

フリーメイソンの陰謀で、わざと日本が負けるような作戦を決行していた。
戦後その事実がばれるとマズイので戦中に暗殺された。

そんな話でした。

ここまで来ると、
なんでもかんでも言えばいいってもんじゃないでしょという気になってきます。

だいたいフリーメイソンは秘密結社ですが、だからといってどうしてイコール陰謀なのかがさっぱりわかりません。

歴史上の有名人も実はフリーメイソンだった、とか、あの有名な建物にフリーメイソンのシンボルマークが、などという話を聞いても、
だから何なのかがわかりません。

あの人も実はドジャースのファンだった。あそこにもドジャースのロゴが。
という話と何が違うのでしょうか??

トンデモ話はトンデモ話として楽しめばいいのでしょうが、トンデモ話でも一応はハラオチして楽しみたいので、フリーメイソン話を聞くたびにいつもしっくりこない気分になってしまいます。

似たり寄ったりですが、まだナチス陰謀説とかのほうが好み。。

幹事の季節到来 [社会]

11月も半ばになり、そろそろ忘年会の企画をする時期となりました。
生きるための知恵として、
人の矢面に立つ仕事はできるだけ避けるようにしています。

そんな私ですが時には世のため人のためとして
幹事業務を行わなくてはならないときもあります。

それは2008年の職場での忘年会。
自分勝手なんだか遠慮がちなんだか優柔油断なんだか、
そんなこんなでめんどうなのが日本企業。

へたにしゃれた店にしたらおっさんたちから反発を買うし、
いつもの赤提灯だとヤングがついてこないし。
「名幹事!」と呼ばれてレギュラー化するのもいやだし。

ということで一計を案じ、選んだのは謎の中国人の店
日本語は通じないし、室内インテリアはおかしいし、
システムも不明。

「ややイマイチ」ではなく「完全にダメ」な店だったため、
酒が入った段階で誰も文句を言わなくなりました。

そして狙い通り次回以降の幹事指名はなくなりました



気の毒にまだ幹事業務を請け負っていらっしゃる方は、
今年はフームーのサイトあたりでラクしたらどうでしょう。
忘年会支援金100万円のキャンペーンもやってるみたいです。






歯科医の狙いはなんだ? [社会]

最近、10年ぶりぐらいに歯医者に行ったのですが、久々に行って気になったことを少々。

当たり前のことですが、歯科での治療中、大半の時間患者は口を大きく開けています。

なのに、やたら医者が質問をしてくるのはなんとかならないものでしょうか。

医者 「ここ痛いですか?」
患者 「ひ・・ひひへ(いいえ)」

ぐらいはまあいいです。

医者 「この歯の治療をしたのは何年前ぐらいですか?」
患者 「ひゅうへんはへふはい(10年前ぐらい)」

これは無理だって。。

Yes/NOで答えられる質問がぎりぎり限界です、どう考えても。
難しいことを聞くときには口を閉じさせてほしいです。。

てゆか、何年歯医者やってんだ!
わかるだろ、ふつう!!

ハロウィンの件、続報 [社会]

先日の記事で「ハロウィンについてみんなどう思っているのか?」という問題提起をさせていただきましたが、その後ハロウィンのことを意識しつつ街を眺めてみると、少しずつ世間での受けれられ方がわかってきました。

ハロウィンについての発見①

意外なところに答えがあるという好例ですが、なんとマクドナルドに「ハッピーハロウィン」というポスターが貼ってありました。そう、ハロウィンは「ハッピー」なものだったのです。私の予想が当たってました。

しかし、何がハッピーなんだろうか。
クリスマスはキリストの生誕祭だから、キリスト教徒が祝うのはよくわかるのですが、ハロウィンは一体何を祝っているのでしょうか・・・?


ハロウィンについての発見②

今日、六本木のドンキホーテに行ったのですが、入口付近はすっかりハロウィンコーナーになっていて、いろいろハロウィングッズが売っていました。

というか、ハロウィングッズってなんだよ!と、思っていたら、すっと白人のおばさんが来店し、迷いなくグッズのひとつを買って行きました。
一体何を買ったんだろうと見てみると、魔法使いの仮装セットでした。

これを迷いなく買うか。。


ハロウィンについての発見③

マニアックな番組ですが、TVKの深夜番組で「洋楽天国」という番組があります。その火曜日のパーソナリティーの中野めぐみさんがMCで話をしていたのですが、どうやら中野氏は「ハロウィンバーベキュー」というのをやるそうです。

はぁ?

と思ったのですが、その後の話を聞いてると、どうやら仮装した状態でバーベキューパーティーをやるようなイベントだそうです。

つまり、というかいまさらですが、どうやらハロウィンというのは仮装なんですね。
ドンキの外国人の件もこれで腑に落ちました。

しかし、なんで仮装なんだろ・・・

まだまだ謎は深まるばかりです。

ハロウィンについてみんなどう思っているのか? [社会]

最近、町はハロウィン一色です。
もちろんクリスマスほどではありませんが、全体に装飾のテイストがハロウィン調になっているお店をよく見かけます。
また、スーパーなどでもオレンジ色のかぼちゃが売ってたり、マネキンが魔法使いみたいな服を着ていたり、と小売業界は少なからずハロウィン効果を得ようと必死です。

しかし、これはまあ、みなさん感じていることだと思いますが、ハロウィンって、日本ではどんな感じの位置づけになっているのでしょうか。

自分基準で言ってしまうと、まったく文化として浸透していないと思うのですが、世間的にはどの程度の浸透ぶりなのでしょう??

そもそもハロウィンって何のお祭りなんでしたっけ・・・?
また、具体的には何をするイベントなんでしょうか・・・?

たしかアメリカなどではトリックオアトリートとか言って、子供が近所の家からお菓子をもらう、というイベントだったと思いますが、日本でそれを実行してしまうと警察沙汰になりかねません。

百歩譲って子供に関してはお菓子をもらう行事として日本でも受け入れられているとしても、この日オトナは何をして過ごせばいいのでしょうか??
パーティーと言っても、何に対するパーティーなのかよくわからないので、何をどうしていいのかさっぱりです。

そもそも祝いなのかなんなのか?
「ハッピーハロウィン!」
あるいは
「メリーハロウィン!」みたいな乾杯の発声でいいのでしょうか??

基本的な考え方は「○月は○○で酒が飲めるぞ~♪」ということなのだということは、薄々理解はしているのですが、にしてもヒントがなさすぎます。

世間の人がそれなりにハロウィンを消化できているのがうらやましいです。。

地図はセイキタであってほしい [社会]

地図は上が北になっているのが普通です。
地図業界では「セイキタ」と呼ぶのですが、世の中セイキタではない地図も存在します。

その悪しき代表例が、駅の改札にある地図です。

あれ、みなさん困りませんか?

おそらく親切のつもりで、地図が設置してあるところを基準にした方角になっていると思うのですが、地図がどっち向きに設置されてるかなんて知る由もないので、ただただ混乱します。

小さい駅で、改札を出るとすぐ屋外になっているようなところでは、地図を基準にした方角の感覚がわかるのでまだ許せるのですが、大きなターミナル駅や地下鉄の駅になってくると本当にわけがわかりません。

なぜ混乱するかというと、そこからすぐ道に出るわけではないので、目の前の地図を起点にしなければならないことの無意味さがひとつ。

そしてもう一つが、どこに行くにしても、はじめての場所の場合、何かしらの地図が手元にあり、それらはすべからくセイキタだからです。

例えば、初めて行くレストランに向かう場合、たいてい携帯の地図を見ながら歩きます。あるいは、パソコンから地図をプリントアウトして持っていったりします。

この場合、何か目立つランドマークや、地下鉄の出口番号などが明記されていればそれほど問題はないのですが、何も目印がないような場所の場合は、改札の地図を見て、どの出口から出ればいいのかを確認する必要があります。

その際、全く目印がない場所だと、道の形状なんかを見て、手元の地図と見比べたりしますが、地図の方位が異なっていて、かつ土地勘のない駅だったりすると、真剣に方角がわからなかったりします。

それもまだ南が上ぐらいなら、ぎりぎり理解できますが、西が上とかになっていると、もう方向感覚がぐちゃぐちゃになり、全く別の方向に歩いてしまったことも数知れず。

ほんとになんでこんな嫌がらせをするのでしょうか・・・

逆にセイキタの地図に依存しすぎているから、柔軟な方位把握ができないのかも・・などと考えたりもするのですが、世間の人はどうなんでしょうか。

意外に平気なんですかね・・??


続・お支払いは1回で。 [社会]

図らずも前回の続きです。

今日また同じ店で700円程度の買い物をしたのですが、
「お支払い回数」問題で、また新たなバージョンに出くわしました。

「お支払いは1回のみになりますが、よろしかったでしょうか?」

もう支払回数さえ聞いてくれません。
店員は選択の余地なく1回払いを宣告しているわけですが、いかんせん700円です。

そんなに700円が払えなさそうでしょうか。。
どこまで信頼されてないんでしょうか。。

果てしなく続く現代社会の闇、「お支払い回数」問題。
なんとかならないものでしょうか・・・


お支払いは1回で。 [社会]

ここ数年、航空会社のマイルを貯めたいので少額な買い物でもクレジットカードを使っています。
さすがに500円未満の場合は自粛していますが、500円以上の場合はもっぱらクレジットカードです。

そんな少額決済の際にいつも引っかかるのが、「お支払い回数」の質問です。

例えば今日、近所のスーパーで700円ほど買い物をしたのですが、レジで「お支払い回数は1回でよろしいでしょうか?」と問われました。

700円を何分割しろというのでしょうか。

逆に
7回で!
とか言ってやったらどうなるのかとも思いますが、ほんとに杓子定規な問いは勘弁してもらいたいものです。

また、支払回数の聞き方ですが、妙にこなれた店員だと、
「お支払いは?」と略式の問いの場合があります。

これが非常に腹が立ちます。
客に甘えているというか、何か傲慢な感じがします。

お支払いが何なんだというのでしょうか。

いっそのこと、
月末で!
とか言ってやりたい気もしますが、ほんとに失礼な問いは勘弁してもらいたいものです。

また、
「1回」と「一括」も表現を統一してほしいところです。

どちらでもいいっちゃいいのですが、「お支払い回数は?」と聞かれて、「1回」と答えたあと、
「一括ですね」と言いなおしたりするのが腹が立ちます。

どっちでもいいはずなのに
まるで間違ったかのよう

だいいち回数は?と聞かれているのだから答えは1回で正解じゃないか・・・
ぶつぶつ・・・

引っ越しつづけて早10年 [社会]

単身パックで北関東を出てはや10年、
学生寮、社員寮、アパート、マンションを転々としています。

激せま、階下の住人が変、駅まで遠すぎ、裏が墓だった、等の経験を経て、
最近の趣味は週末に入ってくる新築マンションのチラシを見ることです。

こういうチラシはだいたい近所の物件のものが入ってくるので、
場所がよくわかり、いろいろ頭の中で妄想シュミレーションしやすいのです。
いずれはマンション買いたい派の私とは
部屋数や広さ、周りの環境をチラシから読み解いていざという日に備えております。

ま、自由が丘近辺の新築マンションは余裕で億ションなんですが。

妄想だけは自由ってことで。

ただ、こういうマンションチラシって、気合入ってる分、
とっても作り物っぽい。
コンシーラー塗りまくって、ライト当てまくってとった見合写真のよう。

最近見つけたのはリクルートの「スマッチ!」というマンション掲示板です。

これはマンション口コミの掲示板で、近所のマンションとかについての情報が書いてあると
それだけで面白い。
他にもマンションにまつわるあれこれ掲示板があるので
引っ越し、購入を考えている人はぜひのぞいてみてください。

チラシだけでなく、こういった周辺住民の声がわかると、
よりそのマンションが立体的に見えてきますな。

ダイエットをふりかえる [社会]

春です。薄着の季節、ということでダイエットの季節です。

思えば私が高校生のころはアムロナミエ絶頂期
ルーズソックスに棒みたいな脚が憧れでした。

毎度懲りずにファッション誌を読んではダイエットに励む日々。
リメンバー!女子高生時代のダイエット!
ということで・・

①20分走って脂肪を燃やせ!
部活が始まる前自主的にランニング。おかげで足腰は鍛えられました。

②ノーカロリー万歳!
ワカメ、寒天、とにかくノーカロリー信仰。
③たべない!
母親とケンカになりました。

と、いろいろやりましたが、とにかくつらい。つづかない。
つーか、やせねー。

最近では日清食品が「カミングダイエット」ということで「噛むスープ」を発売しました。



噛む事で満足感を得る、非常に納得なダイエットです。
残業後の夕飯にぴったりだと思われます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。