SSブログ

六厘舎TOKYO@東京ラーメンストリート [食事]

大行列のできるラーメン屋として有名な六厘舎ですが、09年6月に東京駅の「東京ラーメンストリート」に出店ができて、そちらのほうに先日行ってまいりました。
大崎にある本店のほうは2時間待ちだとか3時間待ちだとか、行列自慢みたいなテンションになっているので、であればということで東京駅のほうに行ってみたわけですが、こちらもやっぱり行列はしていました。
ただ、14時ごろに行ったら30分弱で入ることができたので、本店よりははるかにマシです。

味がどうだったかというのは特に言うつもりはないのですが、ここでは店員の接客態度について少々報告させていただきたいと思います。

「態度」というのとはちょっと違うのですが、強く違和感を感じたのが、
 「スープ割、よろこんで!」 という掛け声です。

六厘舎に限らず、妙な内輪ノリの掛け声はラーメン屋ではよく見かける光景です。

しかしですよ。
スープ割はないんじゃないですか。

いえ、スープ割が悪いわけではありません。
問題は「よろこんで」のところです。

白木屋をはじめ、店員がよろこぶのは注文をいただいたときなど、店側からすると要するに「売上があがったとき」です。
なので、「来店時」「注文時」などに、こういった感謝を表す掛け声があるのは、好きかどうかは抜きに、とりあえず理解はできます。

一方の「スープ割」。
これはつけ麺のオマケで、あくまでも無料のサービスです。

なので、店側からすれば、
「うれしくはないけど、仕方なしに無料で提供してやっている」というサービスなわけです。

むしろスープ割を飲んでいる時間分だけ回転が悪くなるので、お店としてはマイナスです。

しかし、これは顧客の満足度をあげるためには看過しなければならない負担なので、スープ割の注文を決して喜んでいないわけではないと思います。
ただ、喜ばしくはないはずです。

客側としても、そこまで喜ばれるものではないのはわかっているので、ここでの感謝は違和感を感じます。
客もバカではないのです。自分が対価を払ったときなど、相手にとってうれしいことをしたときには、感謝の意を表してほしいと願いますが、うれしいわけもないときにうれしがられても興ざめなだけです。なぜならそれは嘘だから。

にもかかわらず、六厘舎ではこのときに最大の謝意を表現します。

「スープ割よろこんで!」 「大変よろこんでおります!」 「よろこびながらスープ割いただきました!」

など、とにかく全スタッフが喜びまくり。
異常でしょ、さすがに。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

毎日飲んでます ビール発泡酒第3のビールについて考える [食事]

暑かった夏は特に、毎日のようにビール(系飲料、おもには発泡酒・・)を飲んでいました。
えー、えー、それはもう、水代わりに。

基本的に家では発泡酒もしくは第3のビールなんですが、
これってアタリハズレありますよね。
なんか最近はそういうことはないんですけど、
発泡酒や新ジャンル出始めの時には「ありえーん」という感じの味のものもありましたね。
キレすぎ、国も味もなし、って感じの。

そんな発泡酒マイスター(自称)の私が最近「こりゃいける」と思ったのが、クリアアサヒです。

080928_1830~01.jpg

この色の缶にはあまりよいイメージがなかったのですが
(なんでだ?)
その予想に反してこのビールはおいしかった。

新ジャンルのビールには2種類あり、大豆とかをつかうものと、
このクリアアサヒのように麦を原材料につかうものがあるようです。
だからへんな、いやな味がせず、飲みなれた麦の味がするんでしょうね。

秋から冬にかけて、あったかい部屋であったかい鍋をつつきながらのむビールも最高。
ますます活躍しそうです。
このクリアアサヒも同じ味で低カロリーバージョンがでることを期待します。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クリスマスにステキなディナーをしたい! [食事]

駅も街もスーパーもクリスマスな今日この頃。
自由が丘の街が一番それっぽくなる時期ではないでしょうか。

クリスマスといえばディナー。
三十路OLが憧れる(妄想する)ぜいたくなディナーについて考えたいと思います。

必須アイテムとしては・・・

①夜景
高層ホテルの上階から眺めるTOKYOの夜景。ミレナリオよりなにより、この街全てがイルミネーション。
別バージョンとして港が見える、観覧車が見えるもアリ。

②キャンドル
コンパ仕様の間接照明のデザイナーズ飲み屋ですら、この日はお呼びでない!
やはり天然のライト、火ですね。

③フレンチ
そりゃ寿司も好きですよ。イタリアンだって捨てがたい。
でもロマンとしたらフレンチ。皿の向こうに大聖堂が見えます。
何が入っているか、説明を聞いてもわからないソースが(三十路の)乙女心をくすぐります。
合わせてシャンパンも必須です。

④プレゼント
確かにバッグも欲しい。冬物の靴も欲しい。
しかしもうこうなったらジュエリーしかありえない!いわゆる貴金属!

⑤おしゃれ
イメージは結婚式の二次会に着るような露出のあるドレスとファー。

⑥男前
好みにもよるでしょうが、繊細な雰囲気で文化系の男前求む。
日焼けしてガタイのいいイケメンは真夏の海はいいけど冬場はどうでしょう。
セーターとか似合わなそうだし。

・・・冷静に考えてみると、
自分がハタチのころに妄想していた内容と
全く変わっていません。
そしてさらに考えると、①~⑥を全て満たしたクリスマスを過ごしたことがありません。
ハタチの時からいまだ越えられないハードルとして私の前にある、理想のクリスマス。

毎度のことながらタダでどうにかならんかね、と思って探してみました。
ありました。
ランコムヴィルトゥーズというマスカラ(ベストコスメ対象を受賞した商品だそうです)↓

これを買った人に抽選で高級レストランの豪華ディナーがあたるそうです!きゃー!

あとは取り急ぎ⑥の調達に励みたいと思います。
     


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おいしいカレーの作り方 [食事]

カレーが好きです。
自由が丘のカレー屋さんはほぼ制覇してます。
(詳しいお店紹介は
自由が丘のお店ブログをご覧下さい)


なので唯一の得意料理はカレーなわけですが、
最近作成した自信作はダブルカレーです。
ドライカレーと、普通のカレーの2種盛り、いわゆるパク森タイプです。
ポイントとしてはk普通のカレーのほうはインスタントである、というとこでしょうか。
なんせ2種類作るのはしんどいですからね。
楽でウマイ、これぞかれーの真髄!



お次はトマトカレー
ポイントはトマト缶で煮込むことです。具はシンプルにじゃがいもとチキンのみです。
普通にお水で煮込むよりトマトで煮込んだほうが栄養ありそうなので好きです。



最後はジジイ風カレーです。
写真ではよくわからないかもしれませんが、生野菜、アボガド、揚げニンニク、フライドポークが乗ってます。
この別添えの具の歯ごたえとカレーとのマッチングはかなりの自信作です。
ジジイとはなんぞや?
ジジセラーノという自由が丘のお店にインスパイアされた逸品なのです。


カレーだけは自信あるわけですが、そのコツとしては、
自家製ガラムマサラ(クミンシードやシナモンを独自に調合。そこまでやるか?!)
②基本的に粉スパイスで作り、カレールウは最後に1カケいれるだけ
③タマネギたっぷり、ニンジンは入れない(ニンジンが嫌いだから)
です。

②のカレー粉に関しては基本は安売りのカレールウを使います。
こくまろとか、熟カレーとかですね。
エバラ食品の横濱舶来亭カレーフレークはフレーク状で適量だけ使え、とけやすいので仕上げに便利です。



カレーの話始めたらとまりません。またいつか、書かせてください・・


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

出前をとろう [食事]

働いてるみなさん、夕飯どうされてますか?
外回りをしている現在は比較的早く終わるので
さくら水産に飲みに行くか、東急ストアでおつとめ品を買うか、って感じです。

しかし以前ド内勤かつド残業な生活をしているときは、
毎夜毎夜コンビニおにぎりを会社のデスクで夕飯を食べてました。

今夜が山場☆って時は、
トンカツ弁当を買いに行く風潮もありました。
何に勝てというんでしょう。

「なんか、電話1本で健康的な弁当もってきてくれんかね」
とブーブー言ってたとき、誰かが調べてきたのが出前館なるサイトでした。

「どうせどっかの高いデリバリーでしょ」と思いきや、
全国6.800店以上のお店から出前取れるらしいです。

いや、マジ、すげえ。

結局利用する間もなく職が変わってしまいましたが、どうやらケータイ版もあるらしいです。
花見の席とか、大学の教室とかにも届けてくれるんでしょうか。
いずれきちんと調べたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。